【クラウドワークス 】初心者向け!超簡単にできる5つのテクニックで受注率を一気に上げよう!

ねこ
うーん、クラウドワークス始めてみたけど仕事がなかなか取れないニャ
ちづみ
相変わらずIQの高い猫だね(汗)
ちづみ
私も始めたばかりの時は全然受注できなくて落ち込んだよ〜( ;∀;)周りは強そうだし、初心者の私なんか絶対に無理だって思っていたよ!!

 

※私の勝手なイメージです。(クラウドソーシングの関係者の方すみません、、)


ちづみ
それでいろいろ試行錯誤してみたんだけど、
ちづみ
この方法を取り入れたら応募した時点で倍率16倍だったけど応募締め切り日前に即決してくれたのでノウハウを細かく紹介していこうと思うよ!どれも簡単だからぜひやってみてね!

クラウドワークスのwebサイト制作の初案件について語っていくよ

2019年11月5日

 

プロフィール画像を用意しよう!

ちづみ
例えばここに5人応募者がいるとして、これだけの情報なら誰を選ぶ?
ねこ
そりゃ、顔写真があるEさんだニャ。
ちづみ
そう。当たり前すぎるかもしれないけど今これだけでEさんは倍率5倍の中選ばれたよね。
ちづみ
クラウドソーシングってこういう小さなことで勝てる要素があるんだ。もちろんスキルも大事だけども。

 

ちづみ
この調子ですぐにできる小さなテクニックを積み重ねてどんどん受注率を上げちゃいましょう!

 

 

提案文を充実させよう

 

  1. 自己紹介(名前、活動拠点、専門分野など)
  2. 提案内容(納期、価格など)
  3. スキル(サイト制作系の場合)
  4. ポートフォリオ(過去の実績)
  5. 作業時間(連絡方法等)
  6. 特典(特典用に新たに作業を追加するよりも、今行なっている作業を細分化して提示してもいいと思います。)
ちづみ
この項目に沿って書いていってみよう!具体的な提案文は次で紹介するよ!

 

箇条書き・改行を入れて見やすくしよう

 

ちづみ
作文型よりこっちの型のほうが好まれる傾向がありそうだよ。

 

上の2,で紹介した提案文に沿った内容も踏まえて書いています。コピペもできるように例を貼っておきますので参考にしてください↓

はじめまして。〇〇と申します。

現在は〇〇県を中心にWeb制作系フリーランスとして活動しています。

内容確認させていただきましたが、ご要望に沿った制作が可能です。

今回の〇〇制作作業に関しましては私自身得意としている分野です。安心してお任せいただければと思います。

【ご提案内容】

納期:

価格:千円

 

【スキル】

html

css

JavaScript

php

WordPress

Photoshop

Illustrator

 

【過去の制作事例】

以下をご確認いただければと思います。

https://url(ポートフォリオのURL)

 

【作業時間】

作業時間は平日午前9時から午後7時まで行っております。提出期限は厳守します。チャットワーク、skype,電話等も時間内でしたら基本対応できます。

 

【無料特典】

お客様により満足していただけるよう、以下の3点については無料にて対応させていただきます。

①追加ページ2ページ以内の無料作成

②テキストが必要になった際の文章作成サポート

③全ページレスポンシブ対応

 

今回の件をお任せいただけるのであれば、ご期待に添えれるよう誠心誠意努めさせていただく所存です。よろしくお願いします。

ちづみ
項目タイトルに【】とか●とかも入れるとより見やすくなるよ!

 

提案文にちょっと人間味を入れよう

 

ちづみ
やってみて、これが一番効果的だった気がするよ!!最後の方で一文でも構わないから下のどれかを入れてみよう!

・仕事内容を踏まえた文

・共通点

・相手方の気持ちに寄り添う文

 

これも例上げておきます!↓

現サイト拝見させていただきましたが黄色を基調としたポップなデザインでとても素敵だと思いました。女性をターゲットとしたデザインは得意としていますので、ぜひお任せいただければと思います。

余談ではありますが私自身も〇〇に悩んでいたことがございまして、できるのであれば今回の〇〇に関するLPの作成を通して同じ悩みを持つ方のお力になりたいと思っています。もしお任せいただけるのであれば誠心誠意制作させていただきます。

ちづみ
こんな感じかな。うそはいけないけど、提案文から共感力とかが垣間見えるだけで結構いい印象になるよ。
ちづみ
クライアント側からしたらスキルだけじゃなくて円滑なコミュニケーションがとれる人材を欲しているはずなので、スキル以外で戦うならここはどんどん狙って行く部分だと思います!

 

 

 

1つ仕事を取りたいなら最初は30件は応募しよう

 

 

たまに「5件応募したけどだめだった・・」と落ち込む人がいますが、落ち込むのは30件応募してからかなと!ベテランの方を見ても、いつもものすごい量の応募をしています。

クラウドワークス も公式で「たくさん提案するのが受注のコツです」とおっしゃっていて、やっぱり応募の量は最低限必要みたいです。

私の友達のナンパ師は「1人の女の子をゲットするためには50人声をかけないと無理だね(`・ω・´)」と言っていまして、まあそういうもんなんだなと思いました。

 

 

最後に

自分だったらだれに仕事をお願いしたいかを考える

発注側に立って見てみるのはとても効果的だと思います!他の人クラウドワーカーさんもどんどん覗いてみて比べてみると自分が’どう見えてるかわかってくるはずですので、客観的に見てみるということも受注に繋げるコツです。

 

トライアンドエラーで修正を重ねよう!

あんまり手応えがなかったら提案文を変えたりなどして、積極的に更新して行きましょう。徐々にヒットの打てる形に近づいていけると思います。

他に何か方法やノウハウをお持ちの方いらっしゃいましたらぜひ教えていただけると嬉しいです!

ちなみに、クラウドソーシング初案件獲得のレポはこちらにもありますのでぜひ見てみてください!

クラウドワークスのwebサイト制作の初案件について語っていくよ

2019年11月5日

ランサーズで高単価の仕事を効率よく受注する方法

2018年10月28日