
近年、スマホ、タブレットの普及により、ウェブコンテンツに動画が増えてきました。増える動画需要とともに動画コンテンツの作成、動画のクオリティ強化にモーショングラフィックスを導入しませんか?
モーショングラフィックスとは?
モーショングラフィックスとは、文字や写真、イラストなどの画像に動きや音を加えて動かすものを指します。わかりやすい例でいうとテレビCMやyoutubeのオープニングがそれにあたります。
ユニークな動きをつけてユーザーにインパクトを与えたり、情報をよりわかりやすくするために動きをつけるという目的の他に、動きをつけることによるブランディング力増加を図るなど、多岐に渡ります。
動画需要が高まっている今、モーショングラフィックスの導入は確実に効果のあるものと言えます。
また、実写撮影と違い、モーショングラフィックスは独自ソフト(AfterEfectなど)を駆使し、難易度も高いのがモーショングラフィックスです。技術的な点はもちろんのこと、効果的な見せ方など企画、演出なども重要になってきます。
こんな方におすすめです
・youtubeのオープニング動画が欲しい
・プレゼンの冒頭でインパクトを作るために使いたい。
・色々気軽に相談しながら作ってほしい
・制作会社よりも安く作って欲しい(3万円で作っています)
制作実績
実写合成からアニメーション作成まで幅広く行っております。
モーショングラフィックの効果
モーショングラフィックスで作成するアニメーションには以下の効果が挙げられます。
名前、ロゴを覚えてもらいやすい
静止画のロゴよりもロゴを印象強くさせることができます。
ユーザーに覚えてもらいやすい見せ方をすることによって、知名度の向上に繋がります。
また、ロゴが動くという他と差別化できるリッチな見せ方をすることによってブランドイメージを向上させることができます。
動画のクオリティを底上げできる
これは主にYoutubeにおける効果になります。
冒頭にモーショングラフィックを導入することにより、全体の動画の編集のクオリティを高く見せることができます。
イメージとしてはやまもりゅうけんさんやホリエモんチャンネルなどが挙げられます。
オープニングムービーとして、ロゴ モーショングラフィックやアニメーションを導入することによってインパクト、動画クオリティの向上がイメージできます。
また、登録者10万人以上のチャンネルにほぼオープニングムービーが取り入れられています。最初の3秒に導入することによって動画のワクワク感、期待を高めることができ、動画の質向上、登録者の増加に繋がります。
アニメーション作成の価格
フリーランスの私の場合
税込30,000円で承っております。
さらにSNSにて発信いただいた方には5000円OFFとさせていただきますので、その場合は25000円となります。
納期は2週間前後とさせていただきます。
アニメーション制作の相場
3秒から10秒のモーショングラフィックス作成の場合
クラウドソーシングの場合→3万円~10万円
映像制作会社の場合→30万円〜80万円
となります。
また、制作会社によってはテンプレート使用で作成の場合9,800円~29,800円もございますが、私の場合、テンプレートの使用はなく、ヒアリングをもとにご希望の動画をオリジナルで作成させていただいております。お客様のご納得の行くまで作成、ご相談に乗ることができるのが私の強みです。
制作の流れ
1、ヒアリング
具体的な使用目的、ご希望のイメージなど、シートをもとにヒアリングさせていただきます。
2、絵コンテ提出
ヒアリングさせていただいた情報をもとに絵コンテにて動画イメージを作成させていただきます。
3、制作、修正
絵コンテをもとにアフターエフェクトを用いてモーショングラフィックを作成させていただきます。
2回までのイメージ修正に対応させていただきます。
作成においての注意点
既存のロゴを取り扱う場合
企業ロゴに動きを作るアニメーションを作成する場合、ロゴのaiデータが必要となります。
aiデータに関しましても、レイヤー構造の状態を一度チェックさせていただきます。ロゴを動かすにあたり、このaiデータのレイヤーの作り方が非常に重要になってきます。
また、pngデータやsvgデータからでも作成可能ではございますが、動きに制限がかかってしまう恐れがあることをご了承ください。
その他オープニングムービー、CMなど幅広く承っておりますのでお気軽にご相談ください。
[contact-form-7 id=”3437″ title=”動画”]