【女性にオススメ!】ホーチミンのセンスマーケットの写真レポとアクセス方法を紹介するよ

 

ベトナム・ホーチミンの9月23日公園の地下に新しくオープンしたセンスマーケットに行ってきたので、写真多めに紹介していきます。

 

タンソンニャット空港からセンスマーケットまでの行き方(バス)

タンソンニャット空港から9月23日公園に向かう時は絶対バスがオススメです!

なぜかというと

・安い!(タクシーの8分の1くらい)

・ぼられる心配がない

・簡単!(終点まで乗ってればいいので)

タクシーに乗ると遠回りされたり、メーターを動かさなかったりとあの手この手でぼったくってくることが多いので、ここは悩まずバスに乗りましょう!

 

109番の黄色いバスです。

所用時間は20分ほどで、値段は2万ドン(約100円、やっすい)です。料金は乗る前に払います。

終点の公園横のバスターミナルに着いたら、大きい協会のようなものが見えるので、その門を出て右に進みます。

そうするとすぐ9月23日公園です。ここは朝と夕方は絶賛運動ラッシュが見れますので、そこを狙って訪れてみても面白いです!みなさんめっちゃ運動してます。

引き続きまっすぐ歩くと公園の中にこのようなゲートがあるので、そこが入り口です。

2017年オープンみたいで、新しいです。

公園内に何ヶ所かあるので、すぐにわかると思います

フォトジェニックなセンスマーケット

 

ここのショッピングセンター、意外にもフォトジェニックなんです!結構カメラで撮っている外国人の方が多くて、隠れフォトスポットのような印象でした。というわけで、内部の様子を写真でお送りします!

入り口です。

 

フードコート!ラプンツェルのアレみたいですね!

日本の街並みがモデルっぽいゾーンです。

結構日本風な風景が多いです。

 

屋形船みたいですね。公園の地下とは思えないです。

横断歩道も。横丁感があります。

ぎゅうぎゅうに軒を連ねています。

おいしいラーメン。

カラフル〜

まつりじゃー!٩( ᐛ )و

寿司じゃー!٩( ᐛ )و

お寿司屋さん。下段の緑色のやつはなんだろう。近くで見ても全くわかりませんでした笑

 

甘い何かです。笑

 

服エリアです。びっしり。

ノースフェイスとかのブランドものもあります。これもやっすい!

タグがついてますが、ちょっと怪しいクオリティーです(^ ^;)

ユニークなのいっぱいあったんで、お土産にいいかもです。

 

招き猫。

こちらも猫。

スタンダードなお土産も置いてあります。

コーヒーもお土産に喜ばれそうですね!

 

まとめ

その他センスマーケットでよかった点は

  • フリーwifiが使える
  • 適度な規模で疲れない(ワンフロア)
  • 日用品、食事、お土産なんでも揃ってる

ですね!滞在時間は2時間もあれば十分楽しめます。

フードコートは、3割くらいが日本食のお店でした。あとはベトナムのローカルフードやスイーツですね。価格は普通のお店より若干高いくらいですすが、それでも400〜500円あればお腹いっぱい食べれるレベルなので、めちゃ安いです。フードコートはとても綺麗なので、ベトナムのローカルフードを楽しみたいけど路上の屋台はちょっと不安という方にはいいと思います。お客さんの内、外国人が3割くらいだったので簡単な英語も通じます。

 

お買い物ついでに写真も楽しめるのはいいですよね!ホーチミンに来た際はぜひ立ち寄ることをおすすめします。

 

センスマーケット

04 Pham Ngu Lao Street, District 1, Ho Chi Minh, Ho Chi Minh City, ベトナム

https://www.google.co.th/maps/place/Sense+Market/@10.769417,106.69359,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x43d60ab5cd8c2a2b!8m2!3d10.769417!4d106.69359

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。